■自分の想いを伝える「映像自分史」を作りませんか。かけがえのない人生の足跡を、心に浮かんだことがらを 創作や研究の成果を、「映像自分史」はあなたのメッセージを、広く永く、そして深く伝える力があります。 「映像自分史」は生き様を形にする作業です。次世代のために、出合った多くの方々のために、そして何よりも
ご自身のために、自分の「映像自分史」をお作りになることをおすすめします。 ■伝え残すことの大切さ:「あなた」のその歩みが、「私たち」の貴重な財産となります。あなたの人生の歩みを、家族や地域や社会の財産として残すこと、それが「映像自分史」をつくる意義であり、楽しみでもあります。 ■事例集に掲載の石橋氏からは、制作後感想として次のように述べられている。
1. 「映像自分史」はそれ自体の価値と魅力を備えた一個の独立した作品形態です。 2. 「映像自分史」は書籍形式の自分史と比較して、次のような利点が挙げられます。
(1) 「映像自分史」の最大の魅力は、視覚・聴覚を通じての圧倒的に明瞭・明白なその訴求力にあります。
例えば、小説の映画化のように、それは書籍形式の自分史に比べて、直接的に分かり易く当事者に迫ります。
(2) 書籍形式の自分史は「読む」という当事者の能動的努力を必要としますが、「映像自分史」は
それを必要とせず、作者の言説を努力することなくゆとりを持って視聴することができます。
(3) 視聴者は作者の生の姿・表情・音声を目の前にありありと視聴でき、その人となりや雰囲気をじかに感じ取ることができます。
(4) インタビュ形式をとることにより、作者のプロフィール、制作の動機等、周辺事情を知ることができ、作品への理解が深化します。
(5)「映像自分史」は、書籍形式の自分史では不可能乃至困難な、音楽、写真、俳句等の随意挿入により、作品をドラマチックに仕上げることができます。
3. 以上、「映像自分史」は、作者の意図するところを視聴者に手っ取り早く、明瞭に把握してもらうために有効な媒体です。
■なお、「Cinematograph」は私の造語で、「映像デジタル世界」(映像digital+utopia・理想郷)はすべての人にグローバルでデジタル活用を享受を創造的にする居場所です。 (k.Saito 2023/12/26)